長期投資は「お金」と「時間」のダブル投資~途中売却すると”違約金”が発生する

増やす

はじめに──あなたは本当の長期投資家になれていますか?

「長期投資=お金を寝かせておくだけで増える」と思っていませんか?
本当にリターンを最大化したいなら、「お金」とだけでなく、「時間」も投資する覚悟が不可欠です。
時間を投資せず、短期トレーダーになると、大きな果実を得ることはできません。


長期投資は「20年の定期預金」──途中売却すると“違約金”が発生する!

長期投資の最大の武器は「複利の力」。
でも、“複利”はお金×時間の両方を預けて初めて威力を発揮します。
時間を投資せず、短期で売却した場合、定期預金を途中解約したのと同じように違約金が発生するわけではないですが、大きな利益を取り逃すという意味で、結果的に違約金が発生していると言えます。そして、その違約金は定期預金を解約したときのものよりもかなり大きいものになります。

例えば、100万円を3年間年利5%で運用すると、3年後に1,157,625円になります。
一方、100万円を20年間年利5%で運用すると、20年後には2,653,298円になります!
同じ100万円でも、運用期間が違うと大きな差が発生するのが分かります。

長期投資は「20年の定期預金」。途中で解約すれば“違約金”が発生する。

長期間預け切った者だけが、“最大の果実”=本物のリターンを得られるのです。


20年投資すれば「ほぼ元本割れしない」って本当?

データで証明:長期投資=勝率ほぼ100%

米国株(S&P500)の場合

  • 1年だけ持つと元本割れリスク30~40%
  • 10年持てば元本割れリスク10%未満
  • 20年持てば…過去150年で元本割れほぼゼロ!(一括・積立ともに)

日本株(TOPIX等)の場合

  • バブル崩壊直前の一括投資など例外を除けば、20年持てばほとんどプラス
  • 20年積立投資なら、どのタイミングで始めても元本割れは限りなくゼロに近い(金融庁シミュレーションより)

積立投資と一括投資──20年持てばどちらも勝てるが「守りの積立」はもっと安心

一括投資(最初に全額→20年放置)

  • どのタイミングで始めても20年でプラスになる確率が高い
  • ただし「最初に大暴落」に当たると最初の数年は精神的ダメージが大きい

積立投資(毎月コツコツ20年)

  • 安値でたくさん、割高時は少なめに買える「リスク平均化」効果
  • どの20年でも「ほぼ負けない」のが積立の強み
  • リターンのブレ幅が小さく、「心が折れにくい」

結論

  • どちらも20年なら元本割れリスクは「ほぼゼロ」
  • 積立のほうが“守りが堅くて、安心して続けやすい”

今すぐできる!長期投資家の“満期完走”チェックリスト

  1. 生活防衛資金を確保した上で、投資は「20年使わないお金」だけで行う
  2. 価格変動に一喜一憂せず「20年の定期預金」感覚で資産を持つ
  3. 暴落時も慌てて売らず、“売却は満期の時だけ”とルール化する
  4. 年に1回だけ資産状況を確認。日々の値動きは見なくてもOK
  5. 積立投資は“リスク平均化”効果が強いので、コツコツ続けることを最優先

よくある質問(Q&A)

Q1. 本当に20年も持ち続ければ元本割れしないの?

A.
米国株(S&P500)・世界株インデックスなら「20年間持ち続けて元本割れしたケースはほぼゼロ」です。
日本株もバブル期直前の一括投資を除けば20年積立ならほぼ元本割れなし。
ただし100%絶対とは限らないので、分散投資も心がけましょう。


Q2. 途中でどうしても売りたくなったらどうすればいい?

A.
「今売る=違約金が発生する」と心得て、本当に売る必要があるのか一度立ち止まりましょう。
生活防衛資金にまで手を出しているなら、投資額や生活設計を見直してください。
使う予定のないお金だけを“20年定期預金”として運用するのが理想です。


Q3. 積立投資と一括投資、どちらが初心者向き?

A.
積立投資が圧倒的に初心者向きです。
安値で多く、割高時は少なめに買えるので、リスクが平均化され精神的にも続けやすい。
一括投資はタイミング次第で大きく上下するため、上級者向きです。


Q4. そもそも20年も我慢できない人はどうすれば?

A.
余裕資金だけで始めて、最初から“20年寝かせる覚悟”でスタートしましょう。
不安な場合は少額から始めて「投資の習慣」を作るのも効果的です。


Q5. 為替や税金リスクはどう考えればいい?

A.
為替リスクは長期で積立すると“平均化”される傾向が強いです。
税金面ではNISAやiDeCoなどの制度を活用すると、手取りリターンがアップします。


大切なのは「時間」の投資。
途中解約せず満期まで預けきる覚悟で、
“複利の奇跡”をあなたのものにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました